WEKO3
インデックスリンク
アイテム
英語教師研修・養成の観点からの課題
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2353
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2353c5b79253-8d36-4e6f-8c0b-a845b74fdd1a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-04-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 英語教師研修・養成の観点からの課題 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Issues for In-service and Prospective English Teacher Training | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | ETYP:教育関連論文, SSUB:英語 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | エイゴ キョウイシ ケンシュウ ヨウセイ ノ カンテン カラ ノ カダイ | |||||||
著者 |
秋山, 朝康
× 秋山, 朝康
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Akiyama, Tomoyasu | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学文学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本稿はキーワードである技能統合がなぜ「言語活動の充実」につながるのか、どのように授業に取り組むべきかを「タスク」を用いて検討する。次に、指導と評価は有機的に連結すべきである、との考えから筆者が所属するJACET Testing SIG(全国大学英語教育学会テスト研究会)が実施したミニアンケートの結果を用いて技能統合の指導と評価について問題提起をする。最後に言語活動を充実させるために新たな教員研修・養成が必要であるという観点から検討する。 | |||||||
書誌情報 |
教育研究所紀要 en : Bulletin of Institute of Educational Research 巻 21, p. 39-45, 発行日 2012-12-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09189122 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0002340 |