WEKO3
インデックスリンク
アイテム
国際理解教育と博物館教育
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2494
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/24946073724b-d04e-4e3e-85c4-90abe5f3aaa7
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 国際理解教育と博物館教育 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Education for International Understanding and Education in Museums | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | コクサイ リカイ キョウイク ト ハクブツカン キョウイク | |||||||
著者 |
野呂田, 純一
× 野呂田, 純一
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Norota, Junichi | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学教育研究所客員研究員 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 国際理解教育の出発点であるユネスコ教育勧告は異文化の知識獲得に主眼があり、その方法論であったグローバルアプローチは実効性がなかった。知識獲得を高次の目標とし、態度関心の育成を小中学校における主眼とするなら、今田晃一の博物館を活用した国際理解教育プログラムが有効である。一過性の展示である企画展においても汎用性が確認できたとともに、博学連携の基礎分野として材料教育の持つ潜在性は大きいことが分かった。 | |||||||
書誌情報 |
教育研究所紀要 en : Bulletin of Institute of Educational Research 巻 17, p. 153-162, 発行日 2008-12-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09189122 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0002495 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2013-05-23 |