WEKO3
インデックスリンク
アイテム
わかる授業のためのインターネットの有効活用
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2502
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/250261d4e590-c2f1-4bb0-bbb9-42c01d406682
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | わかる授業のためのインターネットの有効活用 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Advanced Methods of Effective Internet Use in the Class | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | ワカル ジュギョウ ノ タメ ノ インターネット ノ ユウコウ カツヨウ | |||||||
著者 |
久保田, 悌二
× 久保田, 悌二
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Kubota, Teiji | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学付属教育研究所客員研究員 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 私たちに様々な知識を与えてくれる情報は、多様な姿で私たちのまわりに存在する。それらの中から、自分の目的に合わせて、情報を収集、理解、判断、創造、発信する。これは、日常生活に限らず、学校の学習活動についても同様のことである。 インターネットの普及により、私たちが接することのできる情報の量が爆発的に増加した。インターネットは便利な情報手段である。しかし、児童の接することのできる情報の量が多すぎるため、児童の学習活動に効果的な場面ばかりではなく、学習を妨げる危険性があることも否定できない。 そこで、インターネットを活用したわかる授業を成立させるためには、児童にインターネットをどのように活用させていくことが求められるのであろうか。問題解決的な学習におけるインターネットの活用を通して、このことを考えてきた。 | |||||||
書誌情報 |
教育研究所紀要 en : Bulletin of Institute of Educational Research 巻 15, p. 111-116, 発行日 2006-12-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09189122 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0002513 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2013-05-27 |