WEKO3
インデックスリンク
アイテム
高齢期の社会化における「語り」の意義
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2517
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2517675c3d07-335a-4d5d-b257-0e160e06d119
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高齢期の社会化における「語り」の意義 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Meaning of "Narrative" in Socialization to Old Age | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | コウレイ キ ノ シャカイ カ ニ オケル カタリ ノ イギ | |||||||
著者 |
阪本, 陽子
× 阪本, 陽子
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Sakamoto, Yoko | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学付属教育研究所客員研究員 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 高齢期の社会化とは、予期的社会化と回顧的社会化のバランスを保ちつつ、後続世代の社会化を促す最年長の担い手としての位置づけへの移行である。しかし、家族の社会化機能の低下やバランスを欠いた高齢者政策が、現代社会における高齢期の社会化を効果的に促していない。高齢期の社会化を促す方策の一つとして、高齢期における「語り」の意義を検討し、その実践に向けた学習のあり方を考察した。 | |||||||
書誌情報 |
教育研究所紀要 en : Bulletin of Institute of Educational Research 巻 14, p. 73-78, 発行日 2005-12-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09189122 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0002528 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2013-05-28 |