WEKO3
インデックスリンク
アイテム
生物同士のつながりを地域の自然から学ぶ学習活動の工夫 : 野外の教室を結ぶビオトープづくりを通して
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2632
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/26327f39259c-cdc0-451f-9582-98dee22d1290
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-06-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 生物同士のつながりを地域の自然から学ぶ学習活動の工夫 : 野外の教室を結ぶビオトープづくりを通して | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | A School Activity to Understand Mutual Relationship among Living Things ; by Designing and Producing Mini-Biotope | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | セイブツ ドオシ ノ ツナガリ オ チイキ ノ シゼン カラ マナブ ガクシュウ カツドウ ノ クフウ : オクガイ ト キョウシツ オ ムスブ ビオトープ ズクリ オ トオシテ | |||||||
著者 |
松岡, 裕一郎
× 松岡, 裕一郎
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Matsuoka, Yuichiro | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 東京都中野区立桃園小学校 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 学習活動の中で児童の自然体験を豊かにする手段として、ビオトープが有効であること。児童が地域の自然環境とビオトープを比較することで、生物と環境のつながりについて考え、ビオトープづくりとその後のかかわりの中で自分の考えを確かめることが出来ること。 児童はこの学習活動を通して、生物と環境のかかわりについて理解するとともに、生態系のもつ様々な姿に触れ自然体験を豊かにすることができることの3点が明らかになった。 |
|||||||
書誌情報 |
教育研究所紀要 en : Bulletin of Institute of Educational Research 巻 10, p. 113-116, 発行日 2001-12-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09189122 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0002666 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2013-06-06 |