WEKO3
インデックスリンク
アイテム
大学保健体育のファカルティ・ディベロップメント
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2718
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/27189bf7f45c-7a86-49f7-bb49-dba0e81c6d56
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大学保健体育のファカルティ・ディベロップメント | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Faculty Development of University Health and Physical Education Program | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | ダイガク ホケンタイイク ノ ファカルティ デベロップメント | |||||||
著者 |
小林, 勝法
× 小林, 勝法
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Kobayashi, Katunori | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学国際学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 大学設置基準が改正され、各大学が大学教育改革の緒に就いた。今回の改革の特徴は、法令準拠主義から大学教職員・学生による自律的でダイナミックなシステムへと転換を迫られていることである。世界各国の大学では既に教育の改善の取り組みがなされており、それらはファカルティ・デベロップメント(FD)と呼ばれている。大学教育の質の維持・向上をめざして大学教員と組織の質の向上を目的とする活動の総称である。 本稿では、日本におけるFDの研究や実践を外観するとともに、これらを参考に、大学保健体育の改善と充実を図るための課題について論じた。 研究能力開発、教材能力開発、カリキュラム開発、組織開発の各領域において、一人ひとりが試行的に実践することが重要であるし、そのような活動が大学教員の意識改革につながるであろう。そして、FD活動を奨励し、支援する制度の創設が必要である。 | |||||||
書誌情報 |
教育研究所紀要 en : Bulletin of Institute of Educational Research 巻 1, p. 52-60, 発行日 1992-09-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09189122 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0002749 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2013-07-04 |