WEKO3
インデックスリンク
アイテム
大学の講義における文科系の日本語と理科系の日本語 : 「フィラー」に注目して
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2767
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/27676aac6089-c05c-4d33-8155-bf20ecb2c3cc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大学の講義における文科系の日本語と理科系の日本語 : 「フィラー」に注目して | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Differences of Oral Expressions between the Humanities and the Sciences in University Lectures : Focusing on 'Fillers' | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | フィラー, 機能, 講義, 文科系, 理科系 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | ダイガク ノ コウギ ニ オケル ブンカケイ ノ ニホンゴ ト リカケイ ノ ニホンゴ フィラー ニ チュウモク シテ | |||||||
著者 |
野村, 美穂子
× 野村, 美穂子
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Nomura, Mihoko | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学国際学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 「あのー」「ええと」などの一見無意味な語(本稿では「フィラー」と総称する)の存在は、書きことばには見られない話しことばの特徴の一つである。本研究ではこの「フィラー」を中心に、その機能について考察しながら、さらに聞き手(日本語教育的観点から言えば日本語学習者)にとってのわかりやすさという点に注目して、大学における文化系の講義と理科系の講義の違いを探る。 | |||||||
書誌情報 |
教育研究所紀要 en : Bulletin of Institute of Educational Research 巻 5, p. 91-99, 発行日 1996-11-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09189122 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0002803 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2013-07-02 |