WEKO3
インデックスリンク
アイテム
日本語話者による子音結合への母音挿入 : 母音の無声化の影響はあるのか
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2834
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2834dcee9f43-86b3-4b2c-8f07-d5f7834555bf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-05-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 日本語話者による子音結合への母音挿入 : 母音の無声化の影響はあるのか | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Vowel Epenthesis between Consonants by Japanese Speakers of English : Is There Any Infuluence of Vowel Devoicing in Japanese? | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ニホンゴ ワシャ ニ ヨル シイン ケツゴウ エ ノ ボイン ソウニュウ : ボイン ノ ムセイカ ノ エイキョウ ワ アルノカ | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 母音の無声化, 母音挿入, 子音結合, 母語の影響, 幻の母音 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
笠原, 園子
× 笠原, 園子
|
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 日本語話者が英語を話すとき、子音結合において母音挿入する傾向がある。これは基本的に子音が連続することがない日本語に起因すると考えられてきた。一方で、無声子音―無声子音の結合では母音挿入されにくい。それは、日本語で無声子音に挟まれた母音は無声化するということが影響しているのではないかと推察されてきた。本研究では実際無声化の影響はあるのかどうか検証すべく、無声化の習慣の有無で実験参加者のグループ分けをして母音挿入の傾向を調査した。検査語を読み上げてもらい、音響分析をした結果、無声化の習慣が英語の母音挿入に明らかな影響を与えることはなかった。 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 文学部紀要 en : Bulletin of the faculty of Language and Literature 巻 27, 号 2, p. 71-80, ページ数 10, 発行日 2014-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 09145729 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||
値 | BKK0002875 | |||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||
日付 | 2014-03-15 |