ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育学部紀要
  3. 第48集

中学校数学科における論理的に考察し表現する能力の育成について

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2940
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2940
064b1cef-eebe-402e-be27-3738a271b6d0
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0002982.pdf BKK0002982.pdf (1.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-03-10
タイトル
タイトル 中学校数学科における論理的に考察し表現する能力の育成について
タイトル
タイトル Fostering the Ability to Think and Represent Logically in Junior High School Mathematics
タイトル
タイトル チュウガッコウ スウガクカ ニ オケル ロンリテキ ニ コウサツ シ ヒョウゲン スル ノウリョク ノ イクセイ ニ ツイテ
言語
言語 jpn
キーワード
主題 論理的に考察し表現する能力, 図形, 資質・能力, 学習指導要領, 中学校数学科
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 永田, 潤一郎

× 永田, 潤一郎

ja 永田, 潤一郎
文教大学

ja-Kana ナガタ, ジュンイチロウ

en Nagata, Junichiro
Bunkyo University


Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 将来を担う子どもたちに求められている資質・能力という視点から,中学校数学科における論理的に考察し表現する能力の育成について,その指導上の位置付けを明らかにすると共に,指導の現状を確認し,今後の指導の在り方について考察した.その結果,第3学年の「円周角と中心角の関係」における授業を通じて,図形の性質を証明することができなくても,個別具体の場面で成り立つ図形の性質を根拠を明らかにして説明することができる子どもは少なからず存在しており,指導を通じて論理的に考察し表現する能力の育成がなされていることが明らかになった.
書誌情報 ja : 教育学部紀要
en : Annual Report of the Faculty of Education

巻 48, p. 21-29, ページ数 9, 発行日 2014-12-01
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882144
出版タイプ
出版タイプ VoR
item_5_text_42
値 BKK0002982
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:16:46.981023
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3