WEKO3
インデックスリンク
アイテム
界面エネルギーの減少に伴うモデル構成作用素の、顔画像処理に関する計算機シミュレーション
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/3226
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/322613b6a5d9-2867-428b-960e-e115aef71f36
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-02-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 界面エネルギーの減少に伴うモデル構成作用素の、顔画像処理に関する計算機シミュレーション | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Facial Image Processing by Using Model-Construction Operator Based Upon Decrease of Boundary-Surface Energy, and Its Computer Simulation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | パターン認識の数学的理論, モデル構成作用素, 多段階パターン変換, 界面エネルギー, セルの運動方程式, 顔画像成分, 不動点連想形認識 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | カイメン エネルギー ノ ゲンショウ ニ トモナウ モデル コウセイ サヨウソ ノ カオ ガゾウ ショリ ニ カンスル ケイサンキ シミュレーション | |||||||
著者 |
鈴木, 昇一
× 鈴木, 昇一
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Suzuki, Shoichi | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学情報学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | パターン認識の数学的理論(SS理論)では、次のように、認識システムの持っているカテゴリ帰属知識に関する多段階パターン連想法(不動点連想形多段階認識法)が考えられている : (1)先ず、処理の対象とする問題の入力パターンφに対応するパターンモデルTφを求める。(2)その後、Tφから"現在の認識段階で確保されているカテゴリ帰属知識を変換する機能を備えた構造受精変換"の不動点パターンモデルを連想形認識方程式を得く形式で多段階にわたって連想する。(3)こうして得られた不動点パターンモデルは、極端に変形していた入力パターンφの場合を除いて、ある1つのカテゴリの代表パターンのモデルに近い構造に変換され得られているから、入力パターンφの帰属するカテゴリを容易に決定することができる。 濃淡値パターン(画像)の、濃淡値に急激な変化がある画素をつなげたものがセル境界を形成すると考えると、例えば、顔画像は、それらの境界が不規則な網目構造になっている多結晶における結晶粒系などが持つセル構造(画素同士の連結構造)を持っている。 セル境界(界面)での不整合エネルギーを小さくするように、セル構造が平衡状態へと変化して行く自然界での事実が説明可能なセルの運動方程式(ポテンシャルエネルギーに関する最急降下方程式)が知られている。平衡状態へのこの種の変化を、顔画像の各成分(目、鼻、ロ、耳、眉毛、髪、顔輪郭など)が安定な表情を与える成分へと変わってゆく有様と捉えてみよう。本論文では、顔画像φから特定の表情を取り除いたモデルTφを決定する前哨戦を想定し、平衡状態への変化をC言語で書かれたプログラムによる計算機シミュレーションで求めている。結果は期待したほど良くないが、引き続いて研究する価値が見いだされた。 \n In a mathematical theory of recognizing patterns called SS-theory, a pattren φ in question is processed using a muiti-stage associative method of patterns (a multi-stage associative reconition of fixed-point type): (1) In the first place a corresponding model T of φ is determined. (2) Secondly a fixed-point pattern-model of multi-stage structural fertilization transformations about categorical membership knowledges which may be a corresponding typical pattern-model of a category is associated with, Tφ. (3) Thirdly a category to which φ belongs is determined taking account of the associated fixed-point pattern-model. Connected pixels having sudden changes in the gray-level amplitudes are considered a boundary. A boundary-surface energy in a crystal becomes less spontaneously in nature. As a natural result a structure of cells are turning into a state of perfect balance called an equilibrium. We can define a boundary-surface energy of a facial image. Changes of facial images φ to its model Tφ which may exhibit a stable expression are calculated by a personal-computer program. The obtained results of computer simulation are not necessarily satisfying expectations. We must make research for furthermore computer simulations. |
|||||||
書誌情報 |
情報研究 en : Information and Communication Studies 巻 23, p. 109-182, 発行日 2000-01-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 03893367 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKSJ230008 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2011-02-22 |