ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 国際学部紀要
  3. 第10巻2号

フードサービス企業と環境問題 : 問題の所在とマーケティング・アプローチによる対応論

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/3759
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/3759
7f721ae5-bbd7-4e33-86ef-f775564a2ec7
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKSK100208.pdf BKSK100208.pdf (919.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-02-24
タイトル
タイトル フードサービス企業と環境問題 : 問題の所在とマーケティング・アプローチによる対応論
タイトル
タイトル Foodservice Companies and Environmental Problems : Where Problems Exist and a Marketing Approach to Them
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
タイトル カナ
その他のタイトル フード サービス キギョウ ト カンキョウ モンダイ モンダイ ノ ショザイ ト マーケティング アプローチ ニ ヨル タイオウロン
著者 横川, 潤

× 横川, 潤

横川, 潤

Search repository
著者
値 Yokokawa, Jun
所属機関
値 文教大学国際学部
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this thesis is to discuss how foodservice companies should react with environmental issues. First of all, I discussed problems of environmental issues, especially endocrine disrupters (EDs). I reviewed the definitions of EDs, the mechanism that EDs affect our body, the substances that EDs might be included, and the countermeasures to be executed. Then I discussed how foodservice companies should react with the environmental issues from the view point of marketing. Generally, consumers do not show strong interest in factors other than convenience in case they chose fast-food restaurants. A research conducted in the U.S. shows factor of convenience should be placed the number one priority among factors of quality, variety, value, service, atmosphere, and cleanliness. That is why McDonald's -that is renowned for its convenience- has been so popular for decades in the U.S. But McDonald's has been the target of accusing for its negative influence on environment by environmental activists. The reason McDonald's is likely to be the target by environmental activist is that it is the largest and the most influential company in the foodservice industry. As a matter of fact, McDonald's has worked on many environmental projects, and performed well. So called leader company has the mission of enlarging the market size of the industry. Behavior of leader companies should affect the image and profit of companies in the same industries. Thus, leader companies must react with the environmental problems as quickly as possible for both their going concern and thrive of the whole industry.
\n 1970年代初頭から徐々に産業化を進め、今や自動車産業を凌駕する産業規模を誇るフードサービス業だが、市場の成熟や消費者意識の進化などを背景に、従来の主流といえた規模および利益のみの追求を是とする経営姿勢から、社会対応、更には環境対応を志す動きが見えはじめた。本稿はフードサービス業が環境問題といかに関連するか、また主にマーケティング的視角から、フードサービス企業がいかに環境問題に対応すべきかを論じる。
 まずフードサービス企業と環境の関係を包括的に論じ、次に1990年代後半からにわかに注目を集め、最も今日的話題といえ、さらに今後の対策が急務といえる〈環境ホルモン〉の問題を論じる。環境ホルモン問題につき整理した後、有機食材の導入を中心としたフードサービス企業の対応を論述し、最後にマーケティング的視角から、フードサービス企業がとるべき対策につき論考する。
書誌情報 文教大学国際学部紀要
en : Journal of the Faculty of International Studies Bunkyo University

巻 10, 号 2, p. 119-128, 発行日 2000-02-01
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09173072
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKSK100208
作成日
日付 2011-02-24
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:59:31.646880
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3