WEKO3
インデックスリンク
アイテム
人間性を磨き合う学級(研究ノート)
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/3796
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/37969aeb2875-b800-48fe-9995-e4198070e322
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-11-05 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 人間性を磨き合う学級(研究ノート) | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Class Room Management Based on Human Education | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
タイトル カナ | ||||||||||||||
その他のタイトル | ニンゲンセイ オ ミガキアウ ガッキュウ ケンキュウ ノート | |||||||||||||
著者 |
赤坂, 雅裕
× 赤坂, 雅裕
|
|||||||||||||
著者 | ||||||||||||||
値 | Akasaka, Masahiro | |||||||||||||
所属機関 | ||||||||||||||
値 | 文教大学国際学部 | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 「ゼロトレランス」という方法をとれば、中学校でも「荒れ」は一時的におさまるかもしれない。しかし、根本解決にはならないであろう。 やはり、これからも、中学教師が行うべき指導は、学級の生徒一人ひとりに気を配り、その内面にまでかかわろうとする「きめ細やかな指導」である。学級の生徒一人ひとりの内面性を育てる「人間性を磨き合う学級」である。 そのなかで、極端な自分勝手主義の生徒の向上的変容を目ざし、「だらしのない収容所」の統制を図っていくべきである。 \n 「人間性を磨き合う学級」をつくるためには、以下の4つを行わなければならない。 1,支持的風土をつくる。 2,規律を確立する。 3,「あこがれ」を見いだし、磨き合う。 4,「できる自分」を実感する。 以下に、「人間性を磨き合う学級」をつくるための4つの要点について概説する。 |
|||||||||||||
書誌情報 |
湘南フォーラム:文教大学湘南総合研究所紀要 en : Shonan Forum : Journal of the Shonan Research Institute Bunkyo University 巻 15, p. 165-174, 発行日 2011-02-01 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 18834752 | |||||||||||||
ISBN | ||||||||||||||
識別子タイプ | ISBN | |||||||||||||
関連識別子 | 9.7849E+12 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
本文言語 | ||||||||||||||
値 | 日本語 | |||||||||||||
ID | ||||||||||||||
値 | BKSF150019 | |||||||||||||
作成日 | ||||||||||||||
日付 | 2011-11-05 |