WEKO3
インデックスリンク
アイテム
文字式を用いて説明することの理解に関する一考察
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/6704
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/670453a2149f-da09-477e-bde0-62aed0402056
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-28 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 文字式を用いて説明することの理解に関する一考察 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Study on Understanding of Explanation in Aigebraic Expression Using Letters | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | モジシキ オ モチイテ セツメイ スル コト ノ リカイ ニ カンスル イチコウサツ | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 証明の必要性と意味, 数と式, 学習指導要領, 中学校数学科 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
永田, 潤一郎
× 永田, 潤一郎
|
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 中学校数学科の「数と式」領域における第2学年の指導内容「文字を用いた式で数量及び数量の関係をとらえ説明できることを理解すること」の実現状況を,子どもが数の性質などを文字式を用いて演繹的に説明することと,具体的な数で計算するなどして帰納的に説明することの違いを理解することができているかどうかという視点から考察した.その結果,文字式を用いて演繹的に説明することができても,具体的な数で計算するなどして帰納的に説明することも一般性を保証する別な説明の方法であると認識している子どもが少なからず存在していることが明らかになった.こうした現状を受けて,文字式を用いて説明することの必要性と意味の理解の指導を一層充実する必要があることを指摘した. | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育学部紀要 en : Annual Report of The Faculty of Education 巻 49, p. 111-119, ページ数 9, 発行日 2015-12-20 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||||||
値 | BKK0003114 | |||||||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||||||
日付 | 2018-03-27 |