WEKO3
インデックスリンク
アイテム
2名のダウン症児を対象とした動詞獲得の指導に関する予備的分析 : 調理及び工作ルーティン場面を通して
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7056
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7056f3645bde-70e1-4f19-ab37-020b28ca9c7e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-22 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 2名のダウン症児を対象とした動詞獲得の指導に関する予備的分析 : 調理及び工作ルーティン場面を通して | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Intervention of the verb acquisition for two children with Down's syndrome: preliminary analysis - Through cooking and a construction routine | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | ダウン症児, 動詞獲得, 共同行為ルーティン, 支援 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
タイトル カナ | ||||||||||
その他のタイトル | 2メイ ノ ダウンショウジ オ タイショウ トシタ ドウシ カクトク ノ シドウ ニ カンスル ヨビテキ コウサツ チョウリ オヨビ コウサク ルーティン バメン オ ツウジテ | |||||||||
著者 |
小野里, 美帆
× 小野里, 美帆
× 小野, 南
|
|||||||||
著者 | ||||||||||
値 | Onozato, Miho | |||||||||
著者 | ||||||||||
値 | Ono, Minami | |||||||||
所属機関 | ||||||||||
値 | 文教大学教育学部 | |||||||||
所属機関 | ||||||||||
値 | 多摩リハビリテーション学院 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究では、2名のダウン症児を対象として、ダウン症児において獲得が困難である動詞獲得を目的とした指導を行った。指導に際しては、行為遂行と動詞を対応させる共同行為ルーティンを使用し、動詞指導における留意点や教育可能性について検討することを目的とした。9か月間の指導の結果、2名共に、8語中6語の動詞表出が可能になり、般化も認められた。一方で、自発的な動詞表出の困難性や動詞獲得における文脈設定の問題及び個人差が明らかになった。 | |||||||||
書誌情報 |
生活科学研究 en : Bulletin of Living Science 巻 39, p. 155-161, 発行日 2017-03-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 02852454 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
本文言語 | ||||||||||
値 | 日本語 | |||||||||
ID | ||||||||||
値 | BKK0003410 | |||||||||
作成日 | ||||||||||
日付 | 2018-09-13 |