ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 生活科学研究
  3. 第40集

精神障害者の職場定着のプロセスに関する研究

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7088
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7088
3dfd8d02-2b43-4ac0-87d3-2e08b12b1a52
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0003442.pdf BKK0003442.pdf (411.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-10-22
タイトル
タイトル 精神障害者の職場定着のプロセスに関する研究
タイトル
タイトル Study on the Process of Long-term Employment for People with Mental Disabilities
言語
言語 jpn
キーワード
主題 精神障害者, 職場定着, 障害者雇用
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
タイトル カナ
その他のタイトル セイシン ショウガイシャ ノ ショクバ テイチャク ノ プロセス ニ カンスル ケンキュウ
著者 圓谷, 早苗

× 圓谷, 早苗

圓谷, 早苗

Search repository
松岡, 広樹

× 松岡, 広樹

松岡, 広樹

Search repository
森, 恭子

× 森, 恭子

森, 恭子

Search repository
著者
値 Tsumuraya, Sanae
著者
値 Matsuoka, Hiroki
著者
値 Mori, Kyoko
所属機関
値 一般財団法人キャリカ
所属機関
値 一般財団法人キャリカ
所属機関
値 文教大学人間科学部
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、一般企業で働く精神障害者が職業生活を語ったインタビューの中で、仕事を続けることの語りを手がかりに職場定着のプロセスを探ることを目的とした。調査対象は、一般企業で働く精神障害者5名で、期間は平成27年8月〜平成28年7月である。研究方法は、就労移行支援事業所AのOB会で会話を収集した。分析には土屋(2011)の質的分析法を用いてコーディングを行った。結果は、コーディングデータを30個のラベルと定義に分析し、19個のカテゴリーに分類した。対象者は過去の失敗経験からの不安や、未来の見通しがきかない状況の中で、常に相反する感情が混在していた。仕事が続いているからといって、決して順風満帆な気持ちでいる訳ではないことがわかった。職場内に友好的なコミュニケーションが図れる環境があることで職場の全体像が把握でき、さらにポジションを理解しながら職場定着がなされていた。
書誌情報 生活科学研究
en : Bulletin of Living Science

巻 40, p. 103-112, 発行日 2018-03-30
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02852454
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKK0003442
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:02:10.643009
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3