WEKO3
インデックスリンク
アイテム
昭和初期の道路拡幅事業と商業地域の拡大 : 東京吉祥寺地区における事業進展と個別商店の出店行動からの考察
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7089
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7089560daa58-154e-4067-87d4-49dc420fc2ad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 昭和初期の道路拡幅事業と商業地域の拡大 : 東京吉祥寺地区における事業進展と個別商店の出店行動からの考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Relation between the Construction to Widen the Road and the Expansion of the Shopping Dsitrict, Early Showa-era: By Focusing on the Progress of the Construction, and the Decision which Behabvior of the Shop Owner, Near the Kichijoji station, Tokyo | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 大都市近郊, 道路拡幅, 移転補償, 地方出身者, 商業地域 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | ショウワ ショキ ノ ドウロ カクフク ジギョウ ト ショウギョウ チク ノ カクダイ トウキョウ チキジョウジ チク ニ オケル ジギョウ シンテン ト コベツ ショウテン ノ シュッテン コウドウ カラ ノ コウサツ | |||||||
著者 |
髙橋, 珠州彦
× 髙橋, 珠州彦
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Takahashi, Suzuhiko | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学人間科学部(非常勤講師) | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 道路の拡幅事業は交通需要の増大や周辺の過密状況打破のために実施されるが、沿道に居住する住民には移転や転業など多大な影響が及ぶ。そのため事業前後の土地や家屋の所有状況や住民の属性によって地域の状況は大きく変わる可能性を持つ。土地区画整理事業が行われなかった吉祥寺地区では、駅前商業地域において2つの府道拡幅事業が行われた。すでに多くの商店が立ち並んでいた当該地区では、沿道の住民に個別の対応が迫られた。沿道における貸家は地域内における旧来の住民か民間業者が所有する場合が多かったが、これらの違いは土地の所有権者の差異に影響を受けていたと考えられる。また、道路の拡幅事業によって商店の入れ替わりが生じることで他所出身者が新たに出店する契機にもなっていた。新たに出店した個別事例の分析からは、経験則や人的なネットワークが出店位置の決断や店舗の新築などに影響を与えていることが明らかとなった。 | |||||||
書誌情報 |
生活科学研究 en : Bulletin of Living Science 巻 40, p. 113-123, 発行日 2018-03-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 02852454 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0003443 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2018-07-26 |