ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 生活科学研究
  3. 第40集

生活の場としての児童福祉施設における住環境整備 : 子どもの健康環境

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7093
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7093
55015bde-7b87-4a21-965e-f32620dac508
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0003447.pdf BKK0003447.pdf (383.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-10-22
タイトル
タイトル 生活の場としての児童福祉施設における住環境整備 : 子どもの健康環境
タイトル
タイトル Planning of Housing Environment in Child Welfare Facilities as a Place to Live: Considering Health Environment for Children
言語
言語 jpn
キーワード
主題 社会的擁護, 住まいと家族, 室内の健康環境, 住居学, 地域協働
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
タイトル カナ
その他のタイトル セイカツ ノ バ トシテ ノ ジドウ フクシ シセツ ニ オケル ジュウカンキョウ コドモ ノ ケンコウ カンキョウ
著者 佐々木, 唯

× 佐々木, 唯

佐々木, 唯

Search repository
著者
値 Sasaki, Yui
所属機関
値 文教大学生活科学研究所客員研究員・文教大学教育学部(非常勤講師)
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 児童福祉施設は、児童福祉施設最低基準に基づき整備され、その最低基準に示された施設設備基準は1948 年に制定されたものであり、地域の社会的環境や要請にあわせて、適切に運用する必要がある。本稿は、「健康と子ども」の視点から、住教育として温熱環境や換気に関わる環境工学の専門知識をふまえ、快適な保育・子どもと家族・住居に関連する実践の試みとともに、児童福祉施設の住環境整備に資する課題と解決法を提言するものである。
地域資源としての児童福祉施設は、脱施設化と里親等委託へ移行するとともに、家庭的保育や家庭的養護を前提とした住まいの変革が求められる。子どもの健康環境を整えるため、住居学の役割として、健康・快適性を考慮した住まいの立地や設備を把握し、越谷市の健康環境を子どもの視点から改善する住教育の必要性は高い。家族と幼児の生活・保育・住居の総合的な教育を担う「家庭科」の意義を再認識し、教育的に効果的な実践が期待されている。
書誌情報 生活科学研究
en : Bulletin of Living Science

巻 40, p. 153-159, 発行日 2018-03-30
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02852454
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKK0003447
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:01:47.540519
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3