ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 生活科学研究
  3. 第40集

知恵の研究(1)

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7094
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7094
f0a4163e-9df0-4038-9f85-6d053bfe4f5b
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0003448.pdf BKK0003448.pdf (353.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-10-22
タイトル
タイトル 知恵の研究(1)
タイトル
タイトル Study of Wisdom (1)
言語
言語 jpn
キーワード
主題 知識, 知恵, 知の目的, 専門知識, 膨大な知識
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
タイトル カナ
その他のタイトル チエ ノ ケンキュウ 1
著者 南雲, 功

× 南雲, 功

南雲, 功

Search repository
著者
値 Nagumo, Isao
所属機関
値 文教大学生活科学研究所準研究員・日本大学法学部(通信教育部)在学
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 知識が外から内へという対象の概念化の結果であるのに対して、知恵を概念の対象化という内から外への現実化の能力としてみた。知識は、知恵により現実化し主体の目的が達せられる。本稿では知識を獲得する目的を、プラトン、ベーコン、自然哲学者の思想より探り、理性目的、感性目的、知性目的とした。しかし、獲得した知識は没目的的である。知の目的は様々であるが、知識も知恵も一つのものであり、知の両輪である知識と知恵の循環の中で、諸目的の調和が要請されるという視点を提唱する。この視点から現代社会を見ると、デジタル化の進展により、膨大な知識が蓄えられ、知識を増大させることですべてを解決しようとする。すべて知識のみで作動する機械に任せたほうが信頼できる場面も出現している。果たして、知識の活用のみで、現代の諸問題が解決できるのだろうか。
書誌情報 生活科学研究
en : Bulletin of Living Science

巻 40, p. 161-166, 発行日 2018-03-30
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02852454
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKK0003448
作成日
日付 2018-07-26
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:02:03.995865
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3