WEKO3
インデックスリンク
アイテム
中等教育英語教員の専門意識に関する一考察
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7120
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7120b5fc980a-cbae-4b9d-82c6-3734415a2828
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-30 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 中等教育英語教員の専門意識に関する一考察 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Study on EFL Teachers' Professional Consciousness in Secondary Education | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | チュウトウ キョウイク エイゴ キョウイン ノ センモン イシキ ニ カンスル イチコウサツ | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 中等教育英語教員, 優れた言語教授の特徴, 専門意識, 教師教育 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
小嶋, 英夫
× 小嶋, 英夫
|
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | これからの英語教育においては,「教え中心」から「学び中心」への教育全体のパラダイム・シフトや新しい学力観などを踏まえて,指導理論と授業実践の再構築が図られなければならない.本研究では,英語教育改革が進展する中で,本年度の教員免許状更新講習(選択領域)に参加した中等教育英語教員の生の声に耳を傾け,現場の教育事情を理解し,彼らの専門意識について考察することが目的である.教員免許状更新講習では,言語教育の世界的な動向を踏まえて,新しい理論と実践を紹介し協議を重ねた.最後に「優れた言語教授の特徴」に関する30項目について,質問紙を用いて参加者一人ひとりの意識調査を行い,その調査データ,講習内容に関する意見・感想,担当講師の観察を総合的に分析した.結果として,個人差はあれども英語教育改革の担い手として前向きに精進しようとする姿勢を全体的に感じることができた.教師教育者として,今後とも現職教員の研修に継続的に関わり,探究的実践を通して教育関係者の相互理解と成長を促す必要がある. | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育学部紀要 en : Annual Report of The Faculty of Education 巻 51, p. 181-188, ページ数 8, 発行日 2017-12-20 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
ID | ||||||||||||||
値 | BKK0003352 | |||||||||||||
作成日 | ||||||||||||||
日付 | 2018-07-04 |