WEKO3
インデックスリンク
アイテム
保育内容「表現」におけるリトミックの実践 : 授業改善に向けての振り返り
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7130
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7130e3879fea-c46c-4831-978f-06c6ef221279
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-30 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 保育内容「表現」におけるリトミックの実践 : 授業改善に向けての振り返り | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Practice Implementing Eurhythmics to Facilitate "Expression" in Early Childhood Care and Education: Reflecting on Lesson Improvement | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ホイク ナイヨウ ヒョウゲン ニ オケル リトミック ノ ジッセン ジュギョウ カイゼン ニ ムケテ ノ フリカエリ | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 保育内容「表現」, リトミック, 幼児教育, 授業改善, 振り返り | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
小倉, 隆一郎
× 小倉, 隆一郎
|
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 筆者が担当する「保育内容B」の授業は領域「表現」の内容を含んでいる.本論では授業の後半で扱うリトミックの演習について,授業の改善を目的に,今年度の授業内容を振り返った.学生にはリトミックの授業の始めに,演習のねらいとして「子どもたちにリトミックの楽しさを伝えること」を説明した.授業中の学生の活動を観察するとともに,最終授業後にリアクションペーパーを配布し,学生の取り組みや演習のねらいに対する達成度・反省点について調査を行った.その結果,馴染みのない曲は始めに教師が歌って聴かせる必要があること,指導者は子どもたちを注意深く観察すること,セッションの時間を有効に使うために時間の使い方・リハーサルの必要性を説くなど授業改善のための様々な手掛かりを得ることができた. | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育学部紀要 en : Annual Report of The Faculty of Education 巻 51, p. 297-305, ページ数 9, 発行日 2017-12-20 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||||||
値 | BKK0003362 | |||||||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||||||
日付 | 2018-07-04 |