WEKO3
インデックスリンク
アイテム
中学校技術・家庭科(家庭分野)住生活領域における防災教育の必要性:他教科との連携を図って
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7431
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7431ebe07baf-b6b7-4e40-8a85-5d0095798e8f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-04 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 中学校技術・家庭科(家庭分野)住生活領域における防災教育の必要性:他教科との連携を図って | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Necessity of Disaster Education in the 'Housing' Section of Junior High School Technology and Home Economics: Relating to Other Subjects | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | チュウガッコウ ギジュツ カテイカ カテイ ブンヤ ジュウセイカツ リョウイキ ニ オケル ボウサイ キョウイク ノ ヒツヨウセイ タキョウカ トノ カンレン オ ハカッテ | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 住生活, 家庭科教育, 理科教育, 防災教育, 他教科との関連 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
長, 一真
× 長, 一真
|
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 地球温暖化の影響等により,昔はほとんど見られなかった竜巻や大型台風の多発,記録的な豪雨や豪雪など,人々の生活を脅かす大型の自然災害も多くなっている.そのため,命の危険にさらされることがなく自ら安全の確保や安全管理ができる態度や能力を育成させる授業を展開する必要がある.そこで,自然災害の中でも「地震」を取り上げ,技術・家庭科(家庭分野)の住生活領域において,災害時の住まいと暮らしについて考えることができる授業を理科の地学分野と関連させ,他教科との関連を図った授業の実践方法と今後の課題について検討する.いつ,どこで,どのように起こるか分からない地震に対して,「地震が起こる前の対策」と「地震が起きた時にどう行動すべきか」に焦点を当てて,生徒が主体的に学習することができる授業の展開について考察する. | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育学部紀要 en : Annual Report of The Faculty of Education 巻 52, p. 195-202, ページ数 8, 発行日 2018-12-20 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||||||
値 | BKK0003588 | |||||||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||||||
日付 | 2019-03-26 |