ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 言語文化研究科紀要
  3. 第7号

相互行為の参与者はどのように発話のトラブルに対処するか:接触場面における日本語母語話者の「自己修復」に着目して

https://doi.org/10.15034/00007730
https://doi.org/10.15034/00007730
aaaf098c-a246-4761-9ea7-63109e6b3269
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004063.pdf BKK0004063.pdf (793.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-05-19
タイトル
タイトル 相互行為の参与者はどのように発話のトラブルに対処するか:接触場面における日本語母語話者の「自己修復」に着目して
タイトル
タイトル Conversational Repair Strategies: Focus on the Use of Self-repair by Native Japanese Speakers
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
DOI 10.15034/00007730
DOIタイプ JaLC
タイトル カナ
その他のタイトル ソウゴ コウイ ノ サンヨシャ ワ ドノヨウニ ハツワ トラブル ニ タイショ スルカ
著者 雷, 雲恵

× 雷, 雲恵

雷, 雲恵

Search repository
著者
値 Lei, Yunhui
所属機関
値 文教大学大学院言語文化研究科博士課程院生
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本文以在无日语教学经验的日语母语者(以下简称NS)与非日语母语者(以下简称NNS)的接触场面中NS使用的“自我修复”为考察对象,通过对比分析日常与NNS接触经验不同的NS在对上级NNS场面和对初中级NNS场面中,“自我修复”的使用次数、方法以及在修复连锁中使用的异同,阐明NS的接触经验和NNS的日语能力对NS“自我修复”的使用产生的影响。
结果如下:首先,接触经验多的NS比接触经验少的NS“自我修复”使用次数更多,特别是在对初中级场面中频繁使用。其次,修复方法也更多,在对上级场面中,重组程度高的“自我修复”较预期使用更多,在对初中级场面中,重组程度低的“自我修复”使用更多。接触经验多的NS在“自我修复”时,会根据NNS的日语能力进行调整。另一方面,接触经验少的NS的“自我修复”使用次数和方法都较少,且在“自我修复”时未能根据NNS的日语能力进行调整。此外,通过观察NS的“自我修复”连锁发现,接触经验多的NS会多次使用各类“自我修复”方法直到得到NNS的理解为止。而在接触经验少的NS的连锁中出现了未得到初中级NNS的理解就放弃修复转向下一个话题的情况。综上所述,在接触场面中,随着NS接触经验的增多,NS能够更好更有效地根据NNS的日语能力进行“自我修复”。
書誌情報 言語文化研究科紀要
en : Bulletin of The Bunkyo University Graduate School of Language and Culture

巻 7, p. 79-101, 発行日 2021-03-16
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21892709
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKK0004063
作成日
日付 2021-05-19
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:49:14.984824
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3