ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育学部紀要
  3. 第54集

ヤスパースにおける哲学的信仰と包括者思想の関係について:実存の倫理性との関連において

https://doi.org/10.15034/00007866
https://doi.org/10.15034/00007866
987c3c61-9152-46ce-8f0f-c0b61bb6dc2e
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004129.pdf BKK0004129.pdf (730.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-01-24
タイトル
タイトル ヤスパースにおける哲学的信仰と包括者思想の関係について:実存の倫理性との関連において
タイトル
タイトル The Relationship between the Philosophical Faith and the Concept of Encompassing according to Jaspers: In Relation to the Ethics of Existence
タイトル
タイトル ヤスパース ニ オケル テツガクテキ シンコウ ト ホウカツシャ シソウ ノ カンケイ ニ ツイテ ジツゾン ノ リンリセイ トノ カンレン ニ オイテ
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ヤスパース, 哲学的信仰, 包括者, 実存, 倫理性
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
DOI 10.15034/00007866
DOIタイプ JaLC
著者 豊泉, 清浩

× 豊泉, 清浩

ja 豊泉, 清浩
文教大学

ja-Kana トヨイズミ, セイコウ

en Toyoizumi, Seiko
Bunkyo Universit


Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ヤスパースにおける哲学的信仰は,科学と啓示信仰との間で,哲学することを根源とする信仰である.彼は,信仰について考察する際,主観と客観を包括する包括者を前提とする.したがって,哲学的信仰の概念を獲得するためには,包括者を解明しなければならない.
本稿では,ヤスパースの著書『哲学的信仰』(1948)と『啓示に面しての哲学的信仰』(1962)における論述に依拠して,哲学的信仰の概念,哲学的信仰の内容,科学と哲学と神学の関係,包括者の諸様式,哲学的根本知と哲学的根本操作,哲学的信仰と包括者の関係などについて考察する.その際,哲学的信仰を人間の倫理的生き方を根拠づけるものと捉える.それゆえ本稿の目的は,哲学的信仰は包括者の諸様式の哲学として,実存の倫理性を示唆するものであることを明らかにすることにある.
書誌情報 ja : 教育学部紀要
en : Annual Report of The Faculty of Education

巻 54, p. 143-155, ページ数 13, 発行日 2020-12-20
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882144
出版タイプ
出版タイプ VoR
item_5_text_42
値 BKK0004129
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:46:20.271116
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3