ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育研究所紀要
  3. 第29号

大規模災害続発下の学校防災にどう備えるか

https://doi.org/10.15034/00008067
https://doi.org/10.15034/00008067
d4862287-0506-48e4-b1bb-08720b1f00a2
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004307.pdf BKK0004307.pdf (993.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-11-01
タイトル
タイトル 大規模災害続発下の学校防災にどう備えるか
タイトル
タイトル How Schools should Prepare for Series of Large-Scale Disasters
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
DOI 10.15034/00008067
DOIタイプ JaLC
タイトル カナ
その他のタイトル ダイキボ サイガイ ゾクハツカ ノ ガッコウ ボウサイ ニ ドウ ソナエルカ
著者 葉養, 正明

× 葉養, 正明

ja 葉養, 正明
ISNI

ja-Kana ハヨウ, マサアキ

en Hayo, Masaaki


Search repository
著者
値 Hayo, Masaaki
所属機関
値 東京学芸大学
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、大規模災害の続発下にあって、学校防災にどう備えるかを焦点に考察を進める。
災害は、ケースによってパターンに差異があり、学校防災についてもケースごとに迫る必要があるが、本稿では、東日本大震災とCOVID-19感染症とを取り上げ考察を進める。
前者については、岩手県宮古市を事例として、同市立宮古小学校の被災後1年の学校運営の記録(同校校長による)を紹介し、そこから導出される教訓を提示する。
後者については、発生から日が浅く、実証データが十分な状況にはないが、UNESCOによる「学校閉鎖のもたらす弊害」と題する報告書(2020年3月)を紹介し、また、米国Brown大学を中心にした研究チームによる「COVID-19に起因する学校閉鎖」の子どもの教育達成への効果の分析データを掲載する。
以上を通じ、今後予見される大規模災害下で、学校防災にどう備えるかについて探求しようとしている。
書誌情報 教育研究所紀要
en : Bulletin of Institute of Educational Research

巻 29, p. 7-14, 発行日 2020-12-21
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09189122
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 特集:防災・安全教育の現状と課題
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKK0004307
作成日
日付 2022-11-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:42:00.271573
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3