ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育学部紀要
  3. 第56集

小学校理科教科書における QRコードの掲載状況と教員対象の利用状況調査

https://doi.org/10.15034/00008166
https://doi.org/10.15034/00008166
1f66705f-7337-4354-a713-f619dff7833a
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004379.pdf BKK0004379 (101.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-07
タイトル
タイトル 小学校理科教科書における QRコードの掲載状況と教員対象の利用状況調査
タイトル
タイトル A Survey on QR codes in Elementary Science Textbooks and their Use by Elementary School Teachers
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ICT活用, GIGAスクール構想, 1人1台情報端末
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
DOI 10.15034/00008166
DOIタイプ JaLC
著者 中山, 港斗

× 中山, 港斗

ja 中山, 港斗
那須町立高久小学校

ja-Kana ナカヤマ, ミナト

en Nakayama, Minato

Search repository
山野井, 貴浩

× 山野井, 貴浩

ja 山野井, 貴浩
文教大学教育学部

ja-Kana ヤマノイ, タカヒロ

en Yamanoi, Takahiro
Faculty of Education, Bunkyo University

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現行の小学校理科の教科書にはQRコードが掲載されている.1人1台情報端末が実現された現在,児童はタブレットPCのカメラ機能を用いて,気軽にQRコードのリンク先の教材を利用できる.QRコードの利用は児童によるICT活用を促進する可能性があるが,QRコードのリンク先にどのような教材があるかや,小学校での利用状況は調査されていない.そこで本研究は,現行の小学校理科の教科書(全6社)に掲載されているQRコードのリンク先の内容の分析,および小学校教員を対象に理科授業におけるQRコードの活用状況調査を行った.その結果,教科書によってリンク先の内容の数は大きく異なっており,分野や単元,種類についても偏っていた.教員の利用状況についても8割以上の教員は「利用していない」と回答した.今後,QRコードを教員や児童が利用しやすいように教科書に配置することや,リンク先の内容の見直しが必要と考えられる.
書誌情報 ja : 教育学部紀要
en : Annual Report of The Faculty of Education

巻 56, p. 75-83, ページ数 9, 発行日 2022-12-24
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882144
出版タイプ
出版タイプ VoR
item_5_text_42
値 BKK0004379
item_5_date_43
日付 2022-12-24
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:40:15.534465
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3