WEKO3
インデックスリンク
アイテム
主体的に学習に取り組む態度の育成と評価:一般的ルーブリックの活用を中心として
https://doi.org/10.15034/00008173
https://doi.org/10.15034/00008173dddb4b03-b65e-4bcc-a746-762c3c29f46b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-07 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 主体的に学習に取り組む態度の育成と評価:一般的ルーブリックの活用を中心として | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Fostering and Assessment of Proactive Attitude to Learning | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 主体的に学習に取り組む態度, 形成的評価, 総括的評価, 一般的ルーブリック | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
DOI | 10.15034/00008173 | |||||||||||
DOIタイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
中本, 敬子
× 中本, 敬子
|
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿では,まず,資質・能力の育成と「主体的・対話的で深い学び」の観点からの授業改善,及び学習評価の充実との関係について整理する.続いて,資質・能力の三つの柱と観点別学習状況評価の3観点との対応を確認した.また,主体的に学習に取り組む態度の評価に関する基本的な考え方を確認する.それらを踏まえて,「主体的に学習に取り組む態度」の育成と評価について,特定の単元や学習課題に限らない一般的ルーブリックの形で目標や評価基準を具体化し,それに基づいて学習のプロセスを形成的,また総括的に評価することや自己調整学習を支援・指導していくことの有効性について論じた. | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育学部紀要 en : Annual Report of The Faculty of Education 巻 56, p. 171-180, ページ数 10, 発行日 2022-12-24 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||||
値 | BKK0004386 | |||||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||||
日付 | 2022-12-24 |