WEKO3
インデックスリンク
アイテム
幼児の箸の持ち方の発達的変化における遺伝と環境の影響
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/932
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/932d0682258-978c-4abf-9aa7-f07f6ce0bc4a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-10-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 幼児の箸の持ち方の発達的変化における遺伝と環境の影響 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Genetic and Environmental Influences on Developmental Changes in Child's Grasping Configuration of a Chopstick | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 箸, 発達, 遺伝, 環境 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
タイトル カナ | ||||||||||
その他のタイトル | ヨウジ ノ ハシ ノ モチカタ ノ ハッタツテキ ヘンカ ニ オケル イデン ト カンキョウ ノ エイキョウ | |||||||||
著者 |
鈴木, 国威
× 鈴木, 国威
× 安藤, 寿康
|
|||||||||
著者 | ||||||||||
値 | Suzuki, Kunitake | |||||||||
著者 | ||||||||||
値 | Ando, Juko | |||||||||
所属機関 | ||||||||||
値 | 慶應義塾大学先導研究センター | |||||||||
所属機関 | ||||||||||
値 | 慶應義塾大学文学部 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究では、双生児の生後38ヶ月と50ヶ月の箸の持ち方に着目し、一卵性と二卵性の双生児ペアー内の類似度を比較することで、その遺伝と環境の影響の有無を検討した。生後38ヶ月の一卵性ペアーと二卵性ペアー内の箸の持ち方の類似度はほぼ同程度であり、他方生後50ヶ月では、一卵性双生児の方が二卵性双生児よりも箸の持ち方の類似度が高かった。これらの結果は、生後38ヶ月では、箸の持ち方には環境の要因が強く影響を受けており、生後50ヶ月では遺伝の影響が大きいことを示している。箸の持ち方の環境要因として、家庭や保育園などの大人との共有する場が重要ではないかと推察した。また、箸の使用において、遺伝と環境の要因が発達と共に変化する可能性を示した。 | |||||||||
書誌情報 |
生活科学研究 en : Bulletin of Living Science 巻 33, p. 141-145, 発行日 2011-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 文教大学生活科学研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 02852454 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
本文言語 | ||||||||||
値 | 日本語 | |||||||||
ID | ||||||||||
値 | BKK0001135 | |||||||||
作成日 | ||||||||||
日付 | 2011-10-21 |