WEKO3
インデックスリンク
アイテム
カリキュラム開発の側面から
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2529
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/25292a29f287-c9fb-432c-a385-5622ee7ed85c
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-28 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | カリキュラム開発の側面から | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | From the Aspect of Curriculum Development | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||||
タイトル カナ | ||||||||||||||
その他のタイトル | カリキュラム カイハツ ノ ソクメン カラ | |||||||||||||
著者 |
浅野, 信彦
× 浅野, 信彦
|
|||||||||||||
著者 | ||||||||||||||
値 | Asano, Nobuhiko | |||||||||||||
所属機関 | ||||||||||||||
値 | 文教大学教育学部 | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | カリキュラムは「学習経験の総体」である。「カリキュラム開発」とは、〔計画→実践→評価〕の繰り返しによって子どもの経験を組織する営みをいう。その出発点は、教師自身が子どもの学習経験の実態を彼/彼女らにとっての「学ぶ意味」の次元に遡って把握することである。ペーパーテストによって数値化される学力はカリキュラム評価のためのデータの一つにすぎない。その結果をカリキュラム開発の推進力として活用する必要がある。 | |||||||||||||
書誌情報 |
教育研究所紀要 en : Bulletin of Institute of Educational Research 巻 14, p. 17-22, 発行日 2005-12-01 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 09189122 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
本文言語 | ||||||||||||||
値 | 日本語 | |||||||||||||
ID | ||||||||||||||
値 | BKK0002521 | |||||||||||||
作成日 | ||||||||||||||
日付 | 2013-05-27 |