ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 情報研究
  3. 第8号

プログラミングに関する認知科学的研究(2)

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/3333
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/3333
09816f4f-7686-44f0-82e3-7e8c4cb8acb2
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKSJ080008.pdf BKSJ080008.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-01-17
タイトル
タイトル プログラミングに関する認知科学的研究(2)
タイトル
タイトル Cognitive Scientific Study of Programming (2)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
タイトル カナ
その他のタイトル プログラミング ニ カンスル ニンチ カガクテキ ケンキュウ 2
著者 松原, 康夫

× 松原, 康夫

松原, 康夫

Search repository
著者
値 Matsubara, Yasuo
所属機関
値 文教大学情報学部
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Programming as a human activity can be investigated from various points of view. In this series of papers, the process of programming is considered from the cognitive scientific point of view.
 In this paper, we consider several topics related to the teaching of programming. Firstly, we consider how to teach concepts of control structure and data structure to students. Secondly, the merits and the drawbacks of the language LOGO are considered, in the context of teaching programming to beginners. We propose several conditions required for a language alternative to LOGO. Finally, we consider the teaching of assembler and machine language, which is very important if students are to understand the mechanism of computers.
書誌情報 情報研究
en : Information and Communication Studies

巻 8, p. 75-101, 発行日 1987-01-01
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03893367
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKSJ080008
作成日
日付 2012-01-17
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:08:47.657245
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3