ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育学部紀要
  3. 第52集

ウォーリック大学短期研修プログラムの教育的意義

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7438
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7438
0db3e62f-3ed2-4770-8375-ca04a8c92aa5
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0003595.pdf BKK0003595.pdf (834.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-04-04
タイトル
タイトル ウォーリック大学短期研修プログラムの教育的意義
タイトル
タイトル Pedagogical Implications of a Short Course Program at the University of Warwick
タイトル
タイトル ウォーリック ダイガク タンキ ケンシュウ プログラム ノ キョウイクテキ イギ
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ウォーリック大学短期研修, 英語指導者志望生, 意識調査, 教育的意義
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小嶋, 英夫

× 小嶋, 英夫

ja 小嶋, 英夫
文教大学

ja-Kana コジマ, ヒデオ

en Kojima, Hideo
Bunkyo University


Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 今日,大学の国際化が共通認識となり,グローバル人材育成教育が課題となっていることもあり,日本の各高等教育機関では,短期・中期・長期の目的・形態の異なる海外研修プログラムが存在している.本稿の目的は,文教大学教育学部と英国ウォーリック大学応用言語学センターとの間で新しく共同開発された短期研修プログラムについて,その教育的意義を考察することである.2017年度春休み期間中に実施した3週間のパイロット・プログラムに参加した22名の学生を対象に,プログラム立案者並びに引率者の立場から,帰国後に意識調査を行い量的・質的データをまとめ,本研究者による研修中の観察,受け入れ先のディレクターからのレポートなどを含めて総合的に分析した.その結果,参加者たちのポジティブな姿勢に支えられ,改善点はあるものの総じてプラス効果が認められた.今後ともプログラム開発を継続し,より教育効果の高いものへと進化させる必要がある.
書誌情報 ja : 教育学部紀要
en : Annual Report of The Faculty of Education

巻 52, p. 279-289, ページ数 11, 発行日 2018-12-20
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882144
著者版フラグ
出版タイプ VoR
ID
値 BKK0003595
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:55:26.944448
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3