ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育学部紀要
  3. 第54集

学習者用デジタル教科書を用いた国語科の授業

https://doi.org/10.15034/00007871
https://doi.org/10.15034/00007871
19b2f0ea-d645-4cef-a6b8-363771ffd964
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004134.pdf BKK0004134.pdf (3.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-01-24
タイトル
タイトル 学習者用デジタル教科書を用いた国語科の授業
タイトル
タイトル Lesson Study about a Development of Japanese Language Classrooms using Digital Textbooks for Students
タイトル
タイトル ガクシュウシャヨウ デジタル キョウカショ オ モチイタ コクゴカ ノ ジュギョウ
言語
言語 jpn
キーワード
主題 学習者用デジタル教科書, 国語科授業実践, アクション・リサーチ, 説明的文章
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
DOI 10.15034/00007871
DOIタイプ JaLC
著者 藤森, 裕治

× 藤森, 裕治

ja 藤森, 裕治
文教大学教育学部

ja-Kana フジモリ, ユウジ

en Fujimori, Yuji
Bunkyo University, Faculty of Education


Search repository
青山, 由紀

× 青山, 由紀

ja 青山, 由紀
筑波大学附属小学校

en Aoyama, Yuki
Elementary School, University of Tsukuba

ja-Kana アオヤマ, ユキエ

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 小稿は,学習者用デジタル教科書を用いた国語科授業実践における7年間の実践研究を通して,当該実践が有する意義と課題,今後のあり方等について分析・考察するものである.研究は,アクション・リサーチの手法を用いて行われた.筑波大学附属小学校の第4~5学年の学級で行われた説明的文章の読みの実践記録4事例をもとに,これが経年的にどのように変化してきたのかを記述しながら,実践者及び観察者による分析・考察を重ねている.研究によって導かれた知見は,①固定的・到達主義的な学力観から児童生徒の変容可能性に着眼した学力観へのパラダイム・シフトが求められること,②空間的思考による理解力と表現力を促進すべきこと,③教師の査定を主とする評価観から個々の児童生徒の学びを把握し啓発する評価観への転回をはかる必要があることなどである.
書誌情報 ja : 教育学部紀要
en : Annual Report of The Faculty of Education

巻 54, p. 205-220, ページ数 16, 発行日 2020-12-20
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882144
出版タイプ
出版タイプ VoR
item_5_text_42
値 BKK0004134
item_5_date_43
日付 2022-01-15
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:46:13.369183
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3