ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育研究所紀要
  3. 第27号

教育カウンセリング的視点からの「ひとこと作文」の実践について

https://doi.org/10.15034/00008042
https://doi.org/10.15034/00008042
9cbd1001-1f0f-4829-bc81-9b53ea85630f
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004282.pdf BKK0004282.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-11-01
タイトル
タイトル 教育カウンセリング的視点からの「ひとこと作文」の実践について
タイトル
タイトル Effectiveness of Short Compositions from Perspective of Educational Counseling
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
DOI 10.15034/00008042
DOIタイプ JaLC
タイトル カナ
その他のタイトル キョウイク カウンセリングテキ シテン カラ ノ ヒトコト サクブン ノ ジッセン ニ ツイテ
著者 井上, 清子

× 井上, 清子

ja 井上, 清子
ISNI

ja-Kana イノウエ, キヨコ

en Inoue, Kiyoko


Search repository
秋田, 愛海

× 秋田, 愛海

秋田, 愛海

Search repository
著者
値 Inoue, Kiyoko
著者
値 Akita, Manami
所属機関
値 文教大学教育学部
所属機関
値 君津市立周西小学校
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 小学3年生26名を対象として、教育カウンセリング的視点から教育実習生が行った「ひとこと作文」の実践の特徴と効果について検討した。量的には、後半になるにつれて増え、内容的には、自己紹介・実習生への質問やリクエスト・架空の話・絵などが見られたのが特徴的だった。読み手の無条件の肯定的配慮・共感的理解を基盤とした態度は、児童の自由な自己表現とコミュニケーションを促進し、早期かつ多角的な児童理解と信頼関係づくりに有効であった。
書誌情報 教育研究所紀要
en : Bulletin of Institute of Educational Research

巻 27, p. 137-146, 発行日 2018-12-20
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09189122
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKK0004282
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:43:03.007384
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3